Quantcast
Channel: 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキローのブログ
Viewing all 802 articles
Browse latest View live

村田諒太が勝っていると言う擁護者   「応援している人間の心理。良い部分しか記憶に残っていない」

$
0
0

ボクシングミドル級の試合で

同級2位の村田諒太がダウンを奪いながらも12R 1-2の判定負け。

 

この結果に日本人の多くが

 

「判定がおかしい」

「ダウンを奪っているのに何で負けるのか」

「有効打があったのに」

 

こういう訴え(疑問)を呈している。

 

 

恐らくね、同じ日本人だからということで
日本人の殆どは、村田の(試合での)良い部分しか記憶に残っていないのだろう。



「ダウンを奪った」
「有効打があった」

そこしか擁護者は呈していない事実から鑑みると


そういう良い部分の印象だけしか頭に無い ということだよ。




審判(ジャッジ)たちは


ダウンを奪うこと、有効打は勿論だろうが
手数の多さ、積極果敢に前に出て打っているかどうかも判定基準で入れているんじゃないのか?




オレは試合を見ては居ないが



ダウンを奪いながら、有効打があった村田が負けたと言うことは



1・・村田は相手からダウンを奪ったが有効打は相手よりも少なかった

2・・積極果敢に前に出ることが相手よりも少なかった

3・・手数が相手よりも少なかった


そんなところじゃないのか。

 

そこを日本人の擁護者たちは

 

 

村田に肩入れをして試合を見ている(た)が故に

そういう判定にも肝要な部分を蔑ろにしてみていたののだと思う。

 

 

ダウンを奪った

有効打はあった

 

 

まああったんだろうと思う。

 

 

 

でも相手が判定で勝ったと言うことは

上記3点が相手には、村田よりもあったということだろう。

 

 

 

なかなかそういう部分は

応援して肩入れをしていたら見えにくい部分では有るので、試合観戦、ジャッジは冷静に中立な立場で「公平な眼」で見る必要が有る。

 

 

それが端から目的(冷静に中立な眼で試合を観る)じゃない人が「あれは村田が勝っていた」「ダウンを奪っていたのに」とか良い部分しか取り上げず

ああだこうだ言うのだろう。

 

 

 

 

 

 


田中将大が打たれまくるのは2014年の「通用しない」の記事で予想できた   「理由は簡単」

$
0
0

楽天・・・じゃない、ヤンキースの田中が

もうボロボロになって、オレがかつて2014年に予想した

 

「通用しない」

「松坂みたいになる」

 

の通りになっています。

 

 

興味有る人は

2014年の記事を探ってください。

 

 

なぜ予想できたか? なぜ通用しないと断言できたか??

 

 

 

オレは打者専門で投手に関しては

打者ほど詳しくないのですが、野球に関してはそこらのファンよりは

100倍知っているので・・・

 

 

 

「松坂のようになる」

「通用しない」

 

の理由。

 

かつて挙げた内容で重複しますが

 

以下の内容(楽天時代からかわらない)

 

 

1・・・直球がそうでもない(球威は松坂以下)

2・・・ただの棒球(これは最近の記事でも書いた)

3・・・投球の組み立てが単調(直球とスプリットの組み立て)

4・・・他の変化球が殆ど変化しない

 

 

 

上記4点から

 

 

 

「攻略されるのに、時間はかからないだろうな」

「松坂が3年で攻略されたので、それくらいかな」

 

 

 

と踏んで

 

 

 

1年目、2年目は良いかもしれないが

3年目から松坂のようになる

 

 

と記事で書いたんです。

 

 

 

まあ、実際は1年遅く4年目からで

予想から1年ズレましたが、まあ許容範囲と思ってください。

 

 

 

いや、本当に攻略に時間はかからないと思いましたよ。

実際に「松坂のようになる」とオレは断言してましたから。

 

 

 

だって

 

 

田中は、何の変哲も無い棒球(単調なストレート)に

スプリットだけなんですから。

 

 

 

しかも

 

 

 

田中って、スプリットが投球の7~8割じゃないの??

それくらい多用が激しい。初球からスプリット、追い込んだらスプリット。スプリットスプリットスプリットストリップストリップ ちょっとだけよーん・・・ あんたも好きねー あーん♪

 

あ 皆さん、ちょっと聞いて。

昨日ね、螺旋階段の下にいたんだけどさ

螺旋階段から降りてくる40代くらいの女の人のスカートの中が見えたんだよ。美人ではなかったけど、白だった。 

 

 

 

・・・いやいや。

 

 

ほんとに、田中はスプリットばっかり。

これはね、野球に詳しくない人でも

「スプリットばっかりじゃん」って思うんじゃないの?

それくらいスプリットの多用が激しい。

 

 

他の変化球もカーブやスライダーがあるが

 

 

2回前の登板で

BS放送の解説者が

 

 

「ほとんど変化してませんね」

 

 

と言っていた。 オレもその試合を観ていたが

 

 

本当に変化してなかった。

(スライダーも心持、左下に落ちているカーブのなりそこないレベル。スライダーとカーブがほとんど同じレベル)

 

 

前にも書いたことが有るが

 

 

田中のスプリット以外の変化球は

投げ方を知っているだけのことで、カウントが取れる、空振りが取れるというレベルではないんだろう。

それは楽天時代からそうだったんだよ。投球の組み立てが、直球とスプリットの単調なワンパターン。

 

おまけに

 

田中には空振りが取れる変化球と言うのが無い。

スライダーやカーブも変化がほとんど無い事実が有る。唯一はスプリットだが、それを多用すれば打者は徐々に慣れてきて対応するのは当たり前。

 

 

 

恐らく

 

 

 

田中が投球を切り替えられる適応能力が有るとは思えないし、その自分のワンパターンな形で、打たれてもそれで通していくんだろうなとオレは踏んだわけだ。

 

 

 

そこで

 

 

 

「通用しない」

「松坂のようになる」

と2014年に予想(断言)した。

 

 

 

 

5月終盤で、もうこういう状況なら

 

 

 

もう本当に駄目かも知れんね。

 

 

清宮、清宮 って騒ぐが、なんでさっさとプロ入りしないの?  「本当に凄いなら中退してプロにいる」

$
0
0

早稲田実業の清宮 ってのが

なんかやたらと騒がれている。

 

高校通算94本目のホームランがどうのこうの。

 

悪いが

 

所詮、ド素人の子供のやることで

それに凄い凄いと騒いでもタカが知れてる

 

というのがオレの指摘だ。

 

 

わかりやすく、例えを変えてやろうか?

 

 

幼稚園児たちがおままごとしている行為に

お前らが凄い凄いと言ってるのと同じレベル

 

 

ってことだよ。

 

 

 

もし、本当に、その早稲田実業の清宮という子供が凄いなら

 

 

 

呑気に金属バットを子供が集う学校で振り回してない

 

 

 

ってことだ。

 

 

 

 

本当に凄い子供(選手)なら

今頃、高校を中退して、プロに飛び込んでるよ。

そう、かつて国鉄の金田がそうだったように。

 

 

 

 

悪いけど

 

 

 

金属バットは全体が芯だから

飛んで当たり前。強打が放てて当たり前。

 

金属バットと木製バットはそれだけ違うんだよ。

180度違う。

 

 

 

 

 

川崎宗則のオールスター         「5流打者を追いかける5流のファンたち」

$
0
0

川崎宗則がオールスターの(遊撃位置)3位らしい。

 

個人的感情無しで言わせて貰うとさ

 

 

ノミネート欄に川崎の名前が無いということは

オールスターに出るに相応しい状況(成績、出場試合数)ではない

 

 

という日本プロ野球側の正常な判断なのだよ。

 

 

 

名前が無いにもかかわらず、川崎が3位と言うことは

 

 

名前が載っていないからこそ

ファンが躍起になって組織票のような感じで挙って名前を書いて投票した

 

 

と言うことだろう(心理的に)。

 

 

 

ここから核心。

 

 

オールスターと言うのは

人気もそうなのだろうが、その年度の特にその時点で成績を残している選手が選ばれるべきであって、人気オンリーで選ばれると、そもそも成績を残す必要が無くなる。極端に言うと、0試合でも人気があれば、オールスターに出られるという、オールスターの存在意義、成績を残す意義が根底から覆される(否定される)ことになる。

 

いつか、殆ど試合に出ていなかったヤクルトの川崎(また川崎。これは、けんじろうのほうね)が

組織票で1位に選ばれ、出場辞退をしたことがあったが、今回の川崎の件も似たような状況だと思う。

 

 

 

ここからオレの金言。

 

 

 

5流打者(選手)を追うお前らも同じ5流の人間なのだよ。せいぜい5流に甘んじるが良い。お前らには5流の生き方が相応しい。

1流は1流を知るが、5流打者を追いかけるお前らは、所詮5流の人間だと言うことだ。

 

オレはハッキリ言って、5流打者には興味ない。

 

 

 

 

榎本喜八は完全な過大評価で間違いない     「5流ではないが3流辺りの打撃能力」

$
0
0

コメントで、榎本信者が突撃してきて

返り討ちにしたのですが、もう一度綴っておきます。

 

以前にも書いたこちらのリンク先記事。

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-12040215916.html

 

 

以前、オレは別の記事でも書いたのですが

 

 

「ファン(人)は好きな対象を良く言う(持ち上げる)ために嘘をつくが、数字は決して嘘をつかない」

 

 

元西鉄(毎日といったほうがオールドファンには馴染みが有るか?)の

榎本喜八。

 

 

 

彼は通算打率こそ0.297で0.300に近い打者ですが本塁打、打点の2つが非常に乏しい打者だったのは数字(数値)上覆しようの無い事実であり、打撃3冠総合値においても、それは見事に証明されている。

 

 

 

オレが非常に滑稽に思っているのは

 

 

 

ファンというのは本当に面白いもので

数字・数値が高いときは数字・数値が高いから良い打者(選手なんだ)と相応のことを言うが、数字・数値が非常に低くなれば、矛盾したように「数字・数値じゃ測れない」と以前とは打って変わった相反する言葉を発する

 

 

 

というもの。

 

 

 

 

イチローファンにも良くそういう輩がいる。

 

 

 

 

日本時代のイチローを「打率一辺倒でそれだけの打者。3番が70%でありながら、本塁打率が31で打点率も0.129でとてもではないが1流の打者とはいえない。打率は超がつく1流だが、打撃を総合的に見れば1流ではない」とオレが指摘すると、「OPS(出塁率と長打率の合計値)が0.900を超えている打者が1流じゃないわけない」と言う。

しかし、メジャー時代のイチローに関して、オレが「そのOPSが0.700台で4流レベル。メジャーのレベルでもない」と言うと、今度は「数字・数値じゃ測れない」「シルバースラッガーを取って殿堂入り確実な打者が1流じゃないわけ無い」と数値外のことを持ち出して相反することを言う。

 

 

 

まあ、ただよく言いたいだけなのだろう。

 

 

 

それがファン情理なのはオレもわかる。

 

 

 

「わかってるならイチイチ言うなよ」

じゃないのだよ、キミ。

 

 

 

都合よく相反することを言い

その対象を持ち上げ、吹聴することが如何に滑稽であるかを認識してもらいたいのだよ。

 

 

 

 

 

話を榎本喜八に戻すと

 

 

 

 

彼が先頭打者であれば

彼の打撃成績はまずONの字だと思う。

 

 

先頭打者は悪球に手を闇雲に出さず

四球を選んで出塁すること

 

 

 

というそれだけを前提とすれば

 

 

 

出塁率はそこそこ高く選球眼もあったので、先頭打者の四球を選んで出塁するということも果たせているし

先頭打者の割にはホームランも一桁~10本台で先頭打者の割にそこそこで、打点も0.100を僅かにでは有るが超えているので、これ以上無い先頭打者かもしれない。

 

榎本が先頭打者であったら

オレは何も言っていない。

 

日本時代のイチローの劣化バージョンのような感じね。それが榎本と言う打者。

 

 

 

しかし、榎本は事実先頭打者ではなく

 

 

 

 

3番打者であったこと。

そして、本塁打があまり期待できない打者であったことそして打点があまり取れない打者(ランナーを還す打撃が出来ない打者)であったこと。

 

 

 

ここが問題なのだよ。

 

 

 

クリンアップの一角である3番打者でありながら

そういう能力であったことが問題なのだよ。

 

 

 

 

オリックス時代のイチローのように

 

 

 

 

恐らくこの能力で榎本が3番であったのは

他に該当者が居ない故のチーム事情からであった可能性が非常に高い。

 

 

 

 

能力的に

 

 

 

榎本喜八は先頭打者向きであって

ランナーを還すクリンアップ向きではない。

 

 

 

 

そういうような打者を

 

 

 

 

さも偉大な打者のように崇め奉り

どんな打者よりも上のように扱う巷の行動は

一種の、イチロー崇拝のような、カルト、オウム真理教のような宗教的な行動さえ感じて、気持ち悪い。

 

 

 

 

榎本喜八 という打者は

 

 

 

打撃能力的に、3流辺りで間違いない。

あくまでも打撃(打率、本塁打、打点、長打能力諸々の総合)の判断であり、守備や走塁や選球眼といった「打撃ではない」点は度外視で有ることはお断りしておく。

 

 

 

 

川崎宗則に見る、日本人の判官贔屓の特性   「完全無欠、非の打ち所がない人材は忌み嫌う」

$
0
0

川崎宗則という5流打者が、なぜか異様な人気だ。

 

中には

 

「メジャーでも成績を残した」とか「パッとしない成績ではない」という事実と反する意見を出す輩までネット上にもいる。

 

 

こういう日本人の

 

大したことが無い人材に対して

良く持ち上げる行為は

 

判官贔屓

 

として、よく見られる。

 

 

 

川崎が仮に打率が高く、本塁打が打て、打点が高い

所謂、完全無欠のスラッガーの位置であれば

恐らくは逆に何も話題にならないというか、ここまで異様には持ち上げられないだろう。

 

 

 

 

弱み(弱点)がある人間こそ



逆に人間らしく
応援したくなる




という心理が働くのかもしれない。


以前にも書いたことが有るが


そういう弱み(欠点)が随所に見られるほうが
応援する側が感化されやすい状況になる



のだろう。


だから


川崎を応援する人、肩を持つ人は十中八九
川崎と似たようなレベルの人



ということは間違いないと言うことだ。


仕事は出来ないが、周りを和ませたり
パフォーマンスだけは1流だったり。



人間の性なのだが


ヒトは自分と似たようなヒトを好きになり
応援したくなるものなのだよ。




まあわからんでもないが



何が大切か
何が重要か
何が凄いか


そういう「根本」「本物」を見る眼、真贋を見分ける眼力は常に見失いたくないものだ。川崎を応援しているような人はそういう「眼」は持ち合わせていないと言うことだ。



端から


そういう真実を見る眼を持って
野球は見ていないのだろう。




オレは


言っては悪いかも知れんが
そういう輩(川崎を応援している人間)を「アホだなあ」と逆に反面教師にさせてもらっている。




応援すること自体は悪いことではないが



真実を見失った状態で
川崎を持ち上げる行為が滑稽で有ることを指摘しているのだ。




真実を見失っていないのであれば



オレの指摘は痛いほど理解できるはずだ。




 

小林麻央は一体何がしたいの?     「お前、そんな呑気にブログやってる場合か」

$
0
0

乳癌 末期状態の小林麻央。

 

アメブロの扉ページを開いたら

必ず表示されるので、嫌でも目に付く。

 

 

 

中は見ていない。

オレは芸能人のブログは基本一切見ない。

 

 

 

以前にも書いたと思うが

 

 

 

芸能人の記事にコメントをしても

返事が一切無いからだ。

 

 

 

要は

 

 

 

芸能人の配信の一方通行なのだ。

 

 

 

それを考えたら

 

 

 

一般人の記事にコメントをして

色々と意見交換をした(出来た)ほうが

余程有意義だよ。

 

 

芸能人のブログは

そういう「意見交換」が、記事を書いた人(芸能人)と出来ない。

だから一方通行なのだよ。

 

 

 

 

 

乳癌の小林麻央はせっせとブログを更新しまくっている。

本人が書いているのか、関係者(身内)が代筆しているのか

それは知らん。

 

 

 

オレは本当に思うけどね

 

 

 

 

お前、そんな呑気にブログやってる場合じゃないだろ。もっと自分の命のことを真剣に考えて闘病しろよ

 

 

 

と言いたい。

 

 

 

まあ、まじめな話

 

 

 

 

もう助からないと思っているからこその

悪足掻きというか、自分の生きた証明?を残そうと

躍起になっているのかもしれないが

 

 

 

それにしても

 

 

あまりにも、癌と言うものに対して

自分の今の状況(位置)を甘く見すぎ

楽観視しすぎ、開き直りすぎ

という思いしか、オレには伝わってこない。

 

 

 

 

 

本当に真剣に戦っている闘病者はね

 

 

 

そんなこと(ブログ更新)を呑気にやっている暇は無いよ。自分の命のことを本気で見つめているだろうから

真剣に何とかしようと言う気持ちでいっぱいなはずだ。だから、ブログに力を入れることも、まずない(だろう)。

 

 

 

更に本当に酷いのなら

 

 

 

更新の気も起きないはずだ。

そんな体力も無いだろうし。

 

 

 

 

小林麻央って

本当に乳癌末期なのか、疑ってしまう。

悪いけど。

 

 

 

闘病者なら闘病者らしく

おとなしくしとけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチローはもうダメロー    「脚で打率が高いだけだったから、衰えも早かったね」

$
0
0

昨日の試合

イチローは何故かスタメンで5打数1安打

 

今日の試合(先ほど終了)

3打数無安打

 

2試合

8打数1安打 打率0.125

 

 

また打率を落として

0.161(イチローチ)

 

 

 

朝から笑わせてくれる(笑)

 

 

 

2011年からもうダメだったが

その当時の年齢36歳(シーズン終了後37歳)

 

 

 

些か衰えが早かったね。

 

 

 

 

 

イチローは

 

 

 

脚(内野安打)で打率が高い という特異な条件の打者だったが、そういう特別な条件のスピードプレイヤーというのは脚が使えなくなったら、もうどうしようもないね。微調整と言うか、切り替えが出来ないんだよね。

 

要は

 

脚が使えなくなったから

じゃあ、正々堂々のバッティングで数字を残そう

というような代替方向。

 

打率が残せなくなったから、じゃあ別の方向、

本塁打量産、長打量産 というような別の方向(分野)への切り替えのような代替だよ。

 

 

 

 

 

イチローがバッティングによって

今まで数字を残してきたのなら、そういう代替方向への切り替えは可能だったかもしれないがイチローは事実、脚で打率が高かっただけだから、そういう切り替えは出来ない。

 

 

 

だから、彼は今でも脚でなんとかしようとしたり、2011年(36歳のころ)から何も出来ないのだよ。

 

 

メジャーにきて、自身の脚の速さに加え、環境(天然芝、メジャーリーガーの内野守備の脆さ)に助けられ、10年連続200安打やシーズン262安打のメジャー記録という勲章は得たが、思った以上に代償(衰えの早さ、ボロが出る・メッキが剥がれる早さ、切り替えが全く出来ない状況=バッティングで数字を残していたのではない)が大きかったね。

 

もしかしたら

イチローは進む道(脚で誤魔化す行為)を誤ったのかもしれない。

 

イチローが正々堂々のバッティングでメジャーで通していたら、もしかして勲章(10年連続200安打、シーズン262安打)を手にしていないだろうが、バッティングの切り替えが出来るはずなので、バッティングで重宝もされるだろうし、こんな不甲斐ない状況は2011年から避けられた可能性は大いに高い。

 

 

 


日米通算って???      「どこの国の記録になるんじゃ。誰か教えてくれーや」

$
0
0

やたらと日米通算とか言うが

 

 

日米通算って、一体なんじゃ???

 

 

 

 

 

 

どこの国の記録になるんじゃ。

誰か教えてくれーや。

いやいや、マジで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新大関・高安は、遅かれ早かれ大関から転落する       「能力的には元大関の大受」

$
0
0

新大関の高安。

 

 

こいつね

 

 

すぐ大関から転落するよ。

 

 

理由??

 

 

感覚的に「大関の器じゃない」と思ったから。

前頭のときは勿論、関脇のときもそう思っていた。

 

 

 

あのー

 

 

何勝が最高???

12勝でしょ??

 

それまで大きい負け越しも結構有る。

 

 

あのねえ

 

 

大関に相応しい力士って

大関になる前に、そんな大きな負け越しってしないから。

 

 

大関を永く務めるor横綱に駆け上がる力士は

高安のように前頭や小結のときに、ああいう大きな負け越しは経験しない。

 

 

 

 

さあ

 

 

 

オレが断言するのが正しいか

お前ら(高安ファン)が持ち上げる行為が正しいか

 

 

 

オレはここで誓おう。

 

 

 

 

高安が大関から1度でも陥落しなかったら
オレは二度と相撲についてあれこれ書かない。



その代わり



陥落したら、お前ら、オレに土下座しろ。
土下座した写真を、ブログに貼り付けて

「イチローチ先生。申し訳ございませんでした。御見それしました」と一言添えろ。

 

 

 

 

そこまでしろよ。

 

 

 

だってそうだろ。

 

 

 

田中将大のことでも

オレはネットでもコメントでもボロクソに書かれたが

結局は

 

オレの「松坂のようになる」の断言は正しかった。

 

 

でも、オレはオレのことをああだこうだ書いた奴らに関して

土下座しろ!! とも言ってない。放置というか許している。

 

心の中で

「ただ、お前らはマンセーしてただけのアホ」

と思っているから。

 

 

ただ、今回のは

土下座してブログにアップして

「イチローチ先生すみませんでした。御見それしました」と一言添えろ。

 

1度目は許すが2度目は無い。

それをしないのなら、お前らはイチローと同じようなクチだけのゴキブリ野郎だ。

 

 

 

 

新大関・高安は必ず大関から転落する   「引退までに と言いたいが、能力的に10場所以内」

$
0
0

前回の記事の続きです。

 

関脇・高安が

ショボい成績で大関に推挙された。

新大関・高安となるそうだ。

 

 

そのことで、前回、オレは

「能力的に、元大関の大受レベル。遅かれ早かれ、大関から転落する」と判断した記事を書いた。

 

 

 

 

引退までに大関から陥落するという予想だが

 

 

 

ここは思い切って、ピンと来た判断

 

 

 

来場所から10場所以内

 

 

 

という予想を立てておく。

 

 

 

というのもね。まあ少しは根拠は有るんだよ。

 

 

 

1・・・波が激しい(勝ち越したかと思えば、翌場所大きく負け越し)

2・・・12勝が最高(おまけにこの3場所は11勝が2回)

3・・・二桁敗戦が9場所も存在する

 

 

大関に駆け上がる人材で

こういう高安のパターンは過去にないのでは?

あの大受でもそうじゃなかった。(大受でも大関になる前に二桁敗戦場所は1回)

 

 

残している成績から

 

 

この3場所は、過去の元大関・大受のように

たまたま好調(もしくは天敵、強敵が休場になり対戦がなくなり、負けを免れた)が3場所続いただけという見立てのほうが正しいかもしれない。

 

 

オレはそう判断したのだよ。

 

 

 

 

悪いけど

 

 

 

 

高安は大関の能力(器)じゃない。

 

まあ、オレの眼は節穴じゃないから

お前らよく見とけ。

 

 

 

 

 

というと、こういうバカが突撃してくる。

 

 

 

「お前、稀勢の里の予想外しただろ」

 

 

 

まあ、横綱翌場所の予想は

 

 

 

9勝6敗か負けが先行しての途中逃避

 

 

 

であったね。(ちゃんと覚えている)

 

 

 

 

その場所の予想は外れた。

 

 

 

しかし、1場所遅れて

 

 

 

6勝4敗 11日目から途中逃避

 

 

 

途中逃避は1場所遅れて成立。

6勝4敗は15日換算で9勝6敗となる(計算してみよう)。一応それも成立。

 

 

 

まあ、1場所遅れとはなるが

近いところはきたのではないか。

 

 

 

 

稀勢の里も申し訳ないが

 

 

 

横綱の能力(器)じゃない。

優勝欲しさに立合い変化を同じ人間に2度繰り出す時点でね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小林麻央の助からない意味の退院          「余生安らかに暮らせい」

$
0
0

小林麻央が退院したと

ヤフーのニュウスで記事にされていた。

 

 

この期に及んでの退院は

助からない意味の退院だと言うことは

誰もが理解しているだろう。

 

 

 

厳しい書き方をするが

 

 

事実なので綴っておく。

これが医療現場の現実だ。よく聞け(見ろ)。

 

 

助からない患者を病棟(病床)においていては

病床回転率に影響し、病院側としては

そういう患者を排除して、回転率をあげて儲けを出したいのだよ。

助からない患者は一刻も早く排除したいから、退院を促すことがよく有る。これが現実なのだよ。

小林麻央がエントラッセン(退院)を言い渡されたのか

自発的に自宅で命を全うする道を選んで退院を選んだのか

 

要は

能動か受動だったか

 

そこは知らん。

 

 

 

ただ、オレが小林に言えるのは以下のことだ。

 

 

 

お大事に。

安らかに余生を暮らしなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茨城県中3女子 中島菜保 自殺        「ただの腐った間抜けなアホとしか言いようが無い」

$
0
0

2015年に

当時中3だった、 中島菜保 という女子中学生がいじめを機に自殺した。

 

 

自殺した 中島菜保 という女子生徒を擁護する声ばかり

巷はあげるが・・・

 

 

オレはこの自殺した中島菜保という女子生徒が

ただの(精神的にも脳力的にも)腐った間抜けなアホとしか言いようが無い という見解だ。

 

 

 

いいか? お前らに気づかせてやる。

 

 

 

小学、中学、高校、大学(専門学校、短大)という

学生時代に築く交友関係、人付き合い、出会う学生たち。

 

そいつらの99%以上はお前ら(勿論、オレもだ)の

その後(学生時代以降)の人生に何ら関わりがない

ただのウンコ同然の存在なのだよ。

 

 

逆説では

 

 

社会に出て、そこで築き上げる人間関係、交友関係、出会いがお前ら(勿論オレもだ)の人生に影響を与える存在になるのだよ。

 

 

 

 

当たり前だ。

 

 

 

学校と言うのは

たかが数百人の狭い視野、価値観を持ったもの同士の同じ年齢のクソガキだけが集っているだけに過ぎない空間だ。

 

 

 

しかし

 

 

 

社会はそんな狭っ苦しい空間ではない。

 

 

 

そこにキチンと気づいていれば

 

 

 

 

仮にそんな狭い空間(学校)でのいじめがあっても

「こいつらとはあと僅かな期間でお別れだから」

と切り抜けることも出来るし、「こいつら、他にすること無い暇人なんだろーな」と放置することも出来る。

一発ブチかまして殺してもよいが、そういうことをしては、逆に手を出したほうが悪いことになる。

いくら未成年では名前は出なくても、今後のことを考えれば、キミ(いじめに対して手を出したほう)が良くは無いだろう。まあ、いじめをする奴は放置が宜しい。

 

 

 

要は

 

 

そういう事実(学生時代に出会う99%以上の人間とは今後のかかわりが無い)をキチンと理解できて

その状況(いじめ)を乗り越えられる芯(心)の強さが、お前に有るかどうかだ。

 

 


そういう理解と芯(心)が無い奴が



この世から自らオサラバ(自殺)しちゃうんだろうね。
情けないことに。



これはね


「未成年だから理解できない」
で済まされるもんじゃない。




このオレが指摘した内容は



アホでも理解できないといけないことなんだよ。



だってそうだろ。



この世がアホばかりなら
数多社会人はこの世に輩出されとらんわ、ボケ。

みんな、色々な苦境に学生時代に立たされながら
その苦境を跳ね返して社会に巣立ってるんだよ。




と言うことは だな。

 

 

 

 

中島菜保という自殺した女子中学生が

ただの間抜けなアホだったとしか言いようが無い結論になる。可哀想だけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清宮、清宮 って騒ぐが、なんでさっさとプロ入りしないの?  「本当に凄いなら中退してプロにいる」

$
0
0

早稲田実業の清宮 ってのが

なんかやたらと騒がれている。

 

高校通算94本目のホームランがどうのこうの。

 

悪いが

 

所詮、ド素人の子供のやることで

それに凄い凄いと騒いでもタカが知れてる

 

というのがオレの指摘だ。

 

 

わかりやすく、例えを変えてやろうか?

 

 

幼稚園児たちがおままごとしている行為に

お前らが凄い凄いと言ってるのと同じレベル

 

 

ってことだよ。

 

 

 

もし、本当に、その早稲田実業の清宮という子供が凄いなら

 

 

 

呑気に金属バットを子供が集う学校で振り回してない

 

 

 

ってことだ。

 

 

 

 

本当に凄い子供(選手)なら

今頃、高校を中退して、プロに飛び込んでるよ。

そう、かつて国鉄の金田がそうだったように。

 

 

 

 

悪いけど

 

 

 

金属バットは全体が芯だから

飛んで当たり前。強打が放てて当たり前。

 

金属バットと木製バットはそれだけ違うんだよ。

180度違う。

 

 

 

 

 

茨城県中3女子 中島菜保子 自殺    「ただの腐ったアホとしか言いようが無い」

$
0
0

前のこの記事が削除されたが

オレは消されても配信するぞ。

 

 

だって事実だから。

 

 

 

いいか??

 

 

2015年に当時中学生だった

茨城県の中島菜保子という女子中学生がいじめを機に自殺をした。

 

 

これについて

ネットでは自殺した中学生の擁護論ばかりが相次いでいるが

 

 

実際(正論)を言うと

自殺した中島菜保子という中学生が

救いようの無い腐ったアホとしか言いようが無い

 

ということだ。

 

 

だってそうだろ。

 

 

冷静に考えてみろよ。お前ら。

 

 

学生時代(小学、中学、高校、大学)は

僅か数百人の狭っ苦しい世界でしかない。

その狭っ苦しい世界で、未成年の浅はかな思考、幼稚な価値観を持った人間が、共同生活をしている現実が有る。

 

 

恋愛についても、物事の思考についても

非常に浅はかだ。すべてにおいて経験が非常に浅い。

 

そんなクソガキの集団が学校という狭い空間なのだよ。

 

 

そして、そこで出会う面子の99%以上とは

今後よほどのことが無い限り、再会もないし

今後のお前ら(勿論オレもだ)の人生の関わり・影響に関係しない。それぞれ、みんな別々の進路を歩む。

 

だから中高生のカップルは結婚もほぼ100%無い。特異な条件(どちらかがその時点で生業を持っている場合)を除いては。

 

 

 

 

しかしな

 

 

 

社会に出るとそんな狭い世界ではない。

そこで出会う面子は、今後のお前ら(勿論オレもだ)の人生に多大な影響を与える出会いとなる。

 

 

 

その自殺した中学生が

いじめにあっても

 

 

 

「まあ、こいつらとは、あと僅かな期間でお別れだから。」

 

 

 

と思えることが出来ていたらよかったのだよ。

 

 

 

思えなかった時点で

 

 

 

中島菜保子という自殺した中学生女子は

あまりにも浅はかでクソな思考であった故に

自殺と言う道を選んだのだよ。

 

 

 

 

 

悪いけど



自殺した中島菜保子は
ただの腐ったアホだったとしか言いようが無い。
可哀想だけど。



言っておくけどな



中高生というのは基本、バカしか居ないのだが
社会に巣立っている殆どの大人は、中高生の段階で
色々な苦境に立たされても、それを跳ね返して社会に出ているのだよ。

 

苦しいのは、自殺した女子中学生だけじゃない。

 

 

自殺した中島菜保子よ


死人に口無し なのだが
あえて言わせてもらう。


苦しいのは、苦しい経験をしたのは
お前だけじゃないのをあの世で理解しとけ、ボケ。






 

 

 

 

 

 

 


元ロッテ 里崎の金言 「地獄キャンプは無意味」      「さすが5流の成績の5流の発言」

$
0
0

元ロッテ 里崎が金言です。

 

 

 「地獄キャンプは無意味」 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170531-00010002-baseballc-base

 

 

 

これね、納得してしまったよ。

 

 

 

 

さすが

 

 

地獄キャンプを否定した人間に相応しい

5流の成績の選手の5流の発言だ

 

 

 

とね。

 

 

 

地獄キャンプを否定せずに

地獄キャンプを実行して自分の尻を叩いていれば

里崎は、こんな5流の数字じゃなかったんじゃないの??

 

 

 

 

 

里崎のウンコ成績(数字)はコチラ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E5%B4%8E%E6%99%BA%E4%B9%9F

 

 

 

 

まさか

 

 

 

 

このウンコ成績(数字)で

1流とか2流とか抜かすバカは居ないよね??

まさかねえ!?

 

 

 

 

 

 

川崎宗則のオールスター         「5流打者を追いかける5流のファンたち」

$
0
0

川崎宗則がオールスターの(遊撃位置)3位らしい。

 

個人的感情無しで言わせて貰うとさ

 

 

ノミネート欄に川崎の名前が無いということは

オールスターに出るに相応しい状況(成績、出場試合数)ではない

 

 

という日本プロ野球側の正常な判断なのだよ。

 

 

 

名前が無いにもかかわらず、川崎が3位と言うことは

 

 

名前が載っていないからこそ

ファンが躍起になって組織票のような感じで挙って名前を書いて投票した

 

 

と言うことだろう(心理的に)。

 

 

 

ここから核心。

 

 

オールスターと言うのは

人気もそうなのだろうが、その年度の特にその時点で成績を残している選手が選ばれるべきであって、人気オンリーで選ばれると、そもそも成績を残す必要が無くなる。極端に言うと、0試合でも人気があれば、オールスターに出られるという、オールスターの存在意義、成績を残す意義が根底から覆される(否定される)ことになる。

 

いつか、殆ど試合に出ていなかったヤクルトの川崎(また川崎。これは、けんじろうのほうね)が

組織票で1位に選ばれ、出場辞退をしたことがあったが、今回の川崎の件も似たような状況だと思う。

 

 

 

ここからオレの金言。

 

 

 

5流打者(選手)を追うお前らも同じ5流の人間なのだよ。せいぜい5流に甘んじるが良い。お前らには5流の生き方が相応しい。

1流は1流を知るが、5流打者を追いかけるお前らは、所詮5流の人間だと言うことだ。

 

オレはハッキリ言って、5流打者には興味ない。

 

 

 

 

中島菜保子という女子中学生がいじめを機に自らの命を絶つ    「ただのアホとしか言いようが無い」

$
0
0

この記事を書くたびに削除されるが

オレは消されても配信するぞ。

 

 

だって内容は事実だから。

 

 

 

いいか??

 

 

2015年に当時中学生だった

茨城県の中島菜保子という女子中学生がいじめを機に自ら命を絶った。

 

 

これについて

ネットでは中学生の擁護論ばかりが相次いでいるが

 

 

実際(正論)を言うと

中島菜保子という中学生が

救いようの無い腐ったアホとしか言いようが無い

 

ということだ。

 

 

だってそうだろ。

 

 

冷静に考えてみろよ。お前ら。

 

 

学生時代(小学、中学、高校、大学)は

僅か数百人の狭っ苦しい世界でしかない。

その狭っ苦しい世界で、未成年の浅はかな思考、価値観を持った人間が共同生活をしている現実が有る。

 

 

恋愛についても、物事の思考についても

非常に浅はかだ。経験も非常に浅い。

 

そんなクソガキの集団が学校という狭い空間なのだよ。

 

 

そして、そこで出会う面子の99%以上とは

今後よほどのことが無い限り、再会もないし

今後のお前ら(勿論オレもだ)の人生の関わり・影響に関係しない。それぞれ、みんな別々の進路を歩む。

 

だから中高生のカップルは結婚もほぼ100%無い。特異な条件(どちらかがその時点で生業を持っている場合)を除いては。

 

 

 

 

しかしな

 

 

 

社会に出るとそんな狭い世界ではない。

そこで出会う面子は、今後のお前ら(勿論オレもだ)の人生に多大な影響を与える出会いとなる。

 

 

 

その中学生が

いじめにあっても

 

 

 

「まあ、こいつらとは、あと僅かな期間でお別れだから。」

 

 

 

と思えることが出来ていたらよかったのだよ。

 

 

 

思えなかった時点で

 

 

 

中島菜保子という中学生女子は

あまりにも浅はかでクソな思考であった故に

自ら命を絶つと言う道を選んだのだよ。

 

 

 

 

 

悪いけど



中島菜保子という当時中学生は
ただの腐ったアホだったとしか言いようが無い。
可哀想だけど。




言っておくけどな



中高生というのは基本、バカしか居ないのだが
社会に巣立っている殆どの大人は、中高生の段階で
色々な苦境に立たされても、それを跳ね返して社会に出ているのだよ。


命を絶った、中島菜保子。


死人に口無し なのだが
あえて言わせてもらう。


苦しいのは、苦しい経験をしたのは
お前だけじゃないのを理解せえ、ボケ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブタゴリラ面の田中将大が大乱調     「大乱調ではなく、もう見破られている」

$
0
0

ブタゴリラ面の田中将大が

5イニングスを7失点でKО

 

防御率も6.34へ逆戻り。

 

 

5敗目を喫したそうだ。

 

 

大量失点はこいつの代名詞。

 

 

 

オレは以下の記事

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-12279050885.html

のコメント欄で、荒らしから

 

「2~3回の結果で松坂みたいになる(の予想が当たった)とか、意味が無いと思う」

 

と意見を言われたが

 

2~3試合???

 

田中のマー坊豆腐はもう今年2~3試合どころじゃないんだがな。

https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/pitcher/stats/2991207?gt=10

 

 

2~3試合の結果(大量失点)で松坂みたいになる のオレの3年前の予想が

「意味が無い」「早計」というなら

 

 

じゃあ、お前(ら)

前々回の田中の7イニングスを1失点で抑えた登板に対してたった1回の登板の結果で「復活した」(byジラルディやクソファンたち)とか言っていたことは、それこそ、オレの「松坂みたいになる」の予想結果(2~3試合の結果出の判断?オレはそうは見てないけどね)よりも軽率な判断じゃないのか???

 

 

言っている意味わかる??

 

 

 

前々回7イニングスを1失点で

「復活した!!!」

 

たったその1登板の結果で

「復活した」と言う判断で、オレの「田中は松坂のようになる」の予想を覆すことを言った。

 

 

 

なるほど

 

 

 

で、復活した癖に、前回5イニングスを7失点ですか。

 

そうですかそうですかそうですかそうですか。

 

 

 

あのねえ、クソゴリラのお前ら(田中のマー坊豆腐ファンたち)に言っておいてやる。

 

 

 

 

田中はもう通用しないよ。

もう松坂以下だ。 オレの3年前の予想はもう当たってるんだよ。

(厳密に予想は1年遅れなのだが。オレの3年前の予想は、3年目から だった。

まあ、1年の遅れくらいは許容範囲と思ってね というのは何回も言ったが。)

 

 

 

当たり前。

 

 

クソブタゴリラ面(田中)の投球なんぞ

威力の無いストレートに、スプリットの組み合わせしかない。追い込んだらスプリット。それだけ。

おまけに他の変化球(スライダー、カーブ)は殆ど曲がっても居ない。それは解説者も「変化してないですね」と口を揃えて解説で言っているよ。

 

 

そりゃ攻略に時間はかからんのはアホでもわかるんだよ。

 

 

 

わかってないのは??

 

 

 

アホにも劣るお前らだけだ。

 

 

 

前にもオレは言ったが、もう一度、ここで言っておく。

 

 

 

お前ら、二度とオレに野球のことでああだこうだ指摘するな。オレの眼がお前らより何百倍も何千倍も優れていたのは事実なのだよ。

 

オレは投手に関しては打者ほど眼が肥えては居ない。しかしそうとは言えど、野球と言うゲームにおける選手(の能力)に対してはお前らより何百倍も何千倍も注意を払って研究し、調べてきたんだよ。

打撃フォームや投球フォームとか。そこからわかる能力、潜在能力とかね。

 

ただ、野球をボケーーーーと見てきたお前ら、バカ騒ぎして、好きなチームが勝った負けただと一喜一憂してきたとボケナスたちとはレベルが違うんだよ、ボケ。

 

 

 

 

 

 

榎本喜八は完全な過大評価で間違いない     「5流ではないが3流辺りの打撃能力」

$
0
0

コメントで、榎本信者が突撃してきて

返り討ちにしたのですが、もう一度綴っておきます。

 

以前にも書いたこちらのリンク先記事。

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-12040215916.html

 

 

以前、オレは別の記事でも書いたのですが

 

 

「ファン(人)は好きな対象を良く言う(持ち上げる)ために嘘をつくが、数字は決して嘘をつかない」

 

 

元西鉄(毎日といったほうがオールドファンには馴染みが有るか?)の

榎本喜八。

 

 

 

彼は通算打率こそ0.297で0.300に近い打者ですが本塁打、打点の2つが非常に乏しい打者だったのは数字(数値)上覆しようの無い事実であり、打撃3冠総合値においても、それは見事に証明されている。

 

 

 

オレが非常に滑稽に思っているのは

 

 

 

ファンというのは本当に面白いもので

数字・数値が高いときは数字・数値が高いから良い打者(選手なんだ)と相応のことを言うが、数字・数値が非常に低くなれば、矛盾したように「数字・数値じゃ測れない」と以前とは打って変わった相反する言葉を発する

 

 

 

というもの。

 

 

 

 

イチローファンにも良くそういう輩がいる。

 

 

 

 

日本時代のイチローを「打率一辺倒でそれだけの打者。3番が70%でありながら、本塁打率が31で打点率も0.129でとてもではないが1流の打者とはいえない。打率は超がつく1流だが、打撃を総合的に見れば1流ではない」とオレが指摘すると、「OPS(出塁率と長打率の合計値)が0.900を超えている打者が1流じゃないわけない」と言う。

しかし、メジャー時代のイチローに関して、オレが「そのOPSが0.700台で4流レベル。メジャーのレベルでもない」と言うと、今度は「数字・数値じゃ測れない」「シルバースラッガーを取って殿堂入り確実な打者が1流じゃないわけ無い」と数値外のことを持ち出して相反することを言う。

 

 

 

まあ、ただよく言いたいだけなのだろう。

 

 

 

それがファン情理なのはオレもわかる。

 

 

 

「わかってるならイチイチ言うなよ」

じゃないのだよ、キミ。

 

 

 

都合よく相反することを言い

その対象を持ち上げ、吹聴することが如何に滑稽であるかを認識してもらいたいのだよ。

 

 

 

 

 

話を榎本喜八に戻すと

 

 

 

 

彼が先頭打者であれば

彼の打撃成績はまずONの字だと思う。

 

 

先頭打者は悪球に手を闇雲に出さず

四球を選んで出塁すること

 

 

 

というそれだけを前提とすれば

 

 

 

出塁率はそこそこ高く選球眼もあったので、先頭打者の四球を選んで出塁するということも果たせているし

先頭打者の割にはホームランも一桁~10本台で先頭打者の割にそこそこで、打点も0.100を僅かにでは有るが超えているので、これ以上無い先頭打者かもしれない。

 

榎本が先頭打者であったら

オレは何も言っていない。

 

日本時代のイチローの劣化バージョンのような感じね。それが榎本と言う打者。

 

 

 

しかし、榎本は事実先頭打者ではなく

 

 

 

 

3番打者であったこと。

そして、本塁打があまり期待できない打者であったことそして打点があまり取れない打者(ランナーを還す打撃が出来ない打者)であったこと。

 

 

 

ここが問題なのだよ。

 

 

 

クリンアップの一角である3番打者でありながら

そういう能力であったことが問題なのだよ。

 

 

 

 

オリックス時代のイチローのように

 

 

 

 

恐らくこの能力で榎本が3番であったのは

他に該当者が居ない故のチーム事情からであった可能性が非常に高い。

 

 

 

 

能力的に

 

 

 

榎本喜八は先頭打者向きであって

ランナーを還すクリンアップ向きではない。

 

 

 

 

そういうような打者を

 

 

 

 

さも偉大な打者のように崇め奉り

どんな打者よりも上のように扱う巷の行動は

一種の、イチロー崇拝のような、カルト、オウム真理教のような宗教的な行動さえ感じて、気持ち悪い。

 

 

 

 

榎本喜八 という打者は

 

 

 

打撃能力的に、3流辺りで間違いない。

あくまでも打撃(打率、本塁打、打点、長打能力諸々の総合)の判断であり、守備や走塁や選球眼といった「打撃ではない」点は度外視で有ることはお断りしておく。

 

 

 

 

Viewing all 802 articles
Browse latest View live