小林麻央は一体何がしたいの? 「お前、そんな呑気にブログやってる場合か」
乳癌 末期状態の小林麻央。 アメブロの扉ページを開いたら必ず表示されるので、嫌でも目に付く。 中は見ていない。オレは芸能人のブログは基本一切見ない。 以前にも書いたと思うが 芸能人の記事にコメントをしても返事が一切無いからだ。 要は 芸能人の配信の一方通行なのだ。 それを考えたら 一般人の記事にコメントをして色々と意見交換をした(出来た)ほうが余程有意義だよ。...
View Articleイチローはもうダメロー 「脚で打率が高いだけだったから、衰えも早かったね」
昨日の試合イチローは何故かスタメンで5打数1安打 今日の試合(先ほど終了)3打数無安打 2試合8打数1安打 打率0.125 また打率を落として0.161(イチローチ) 朝から笑わせてくれる(笑) 2011年からもうダメだったがその当時の年齢36歳(シーズン終了後37歳) 些か衰えが早かったね。 イチローは 脚(内野安打)で打率が高い...
View Article日米通算って??? 「どこの国の記録になるんじゃ。誰か教えてくれーや」
やたらと日米通算とか言うが 日米通算って、一体なんじゃ??? で どこの国の記録になるんじゃ。誰か教えてくれーや。いやいや、マジで。
View Article新大関・高安は、遅かれ早かれ大関から転落する 「能力的には元大関の大受」
新大関の高安。 こいつね すぐ大関から転落するよ。 理由?? 感覚的に「大関の器じゃない」と思ったから。前頭のときは勿論、関脇のときもそう思っていた。 あのー 何勝が最高???12勝でしょ?? それまで大きい負け越しも結構有る。 あのねえ 大関に相応しい力士って大関になる前に、そんな大きな負け越しってしないから。...
View Article新大関・高安は必ず大関から転落する 「引退までに と言いたいが、能力的に10場所以内」
前回の記事の続きです。 関脇・高安がショボい成績で大関に推挙された。新大関・高安となるそうだ。 そのことで、前回、オレは「能力的に、元大関の大受レベル。遅かれ早かれ、大関から転落する」と判断した記事を書いた。 引退までに大関から陥落するという予想だが ここは思い切って、ピンと来た判断 来場所から10場所以内 という予想を立てておく。...
View Article小林麻央の助からない意味の退院 「余生安らかに暮らせい」
小林麻央が退院したとヤフーのニュウスで記事にされていた。 この期に及んでの退院は助からない意味の退院だと言うことは誰もが理解しているだろう。 厳しい書き方をするが 事実なので綴っておく。これが医療現場の現実だ。よく聞け(見ろ)。...
View Article元ロッテ 里崎の金言 「地獄キャンプは無意味」 「さすが5流の成績の5流の発言」
元ロッテ 里崎が金言です。 「地獄キャンプは無意味」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170531-00010002-baseballc-base これね、納得してしまったよ。 さすが 地獄キャンプを否定した人間に相応しい5流の成績の選手の5流の発言だ とね。...
View Articleブタゴリラ面の田中将大が大乱調 「大乱調ではなく、もう見破られている」
ブタゴリラ面の田中将大が5イニングスを7失点でKО 防御率も6.34へ逆戻り。 5敗目を喫したそうだ。 大量失点はこいつの代名詞。 オレは以下の記事http://ameblo.jp/miumalovely/entry-12279050885.htmlのコメント欄で、荒らしから 「2~3回の結果で松坂みたいになる(の予想が当たった)とか、意味が無いと思う」 と意見を言われたが...
View Article茨城県の中島菜保子という女子中学生がいじめを機に自ら命を絶った 「ただのアホ」
この記事を書くたびに削除されるがオレは消されても配信するぞ。 だって内容は事実だから。 いいか?? 2015年に当時中学生だった茨城県の中島菜保子という女子中学生がいじめを機に自ら命を絶った。 これについてネットでは中学生の擁護論ばかりが相次いでいるが 実際(正論)を言うと中島菜保子という中学生が救いようの無い腐ったアホとしか言いようが無い ということだ。 だってそうだろ。...
View Articleいじめにより自殺した、中島菜保子という中学生の親がアホ過ぎる件 「市教委に文句ばかり」
いじめにより自殺した、中島菜保子という中学生の親がアホ過ぎる。 子もアホだがやはり親も同類なのか。 中島負債・・・ いや、中島夫妻は 自分たちの子に対する教育(生活指導)は棚に上げて市教育委員会に文句ばかり呈している。 子供を失った悲しみはわからんでもない。 しかしな、中島夫妻よ。このブログを見ているか存在を知っているかそれは知らん。...
View Article