Quantcast
Channel: 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキローのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

日本で左ハンドルを選ぶな というアホたち   「お前らは機能的に矛盾した右を選んでる」

$
0
0

また話をぶり返す。

 

昨日もオレは予備校長に言われた。

「日本で左ハンドルは難しくないですか?」

 

左折が確かに難しい。(しかし、右は良く見える。特に右カーブの先が良く見える

 

自身(運転者)が左に位置している。

ということは左に詰めているので、左折時、左の視界が非常に悪い。

しかも左のピラーがさらに邪魔をしているので、その左折時の悪い視界を

さらに悪くさせる。

 

これは事実だ。

 

だからオレは思う。

 

左通行国では右ハンドル

右通行国では左ハンドル

 

よく考えたな と。そういう右左折の状況(視界)を

考えてのコントラスト位置なのだということはよく理解できる。

 

だから

 

日本では欧州車(もともとが左ハンドル)を選ぶ人も右ハンドルを という結論なのだろう。

 

 

理由はわからんでもない。

 

 

しかし、かつて指摘したように

 

 

右にされた欧州車は左の部品をエンジンでも何でもそのまま流用している現実(事実)があるので、どうしても機能的に本来の左ハンドル車に比べ、構造上・機能上に不具合もあるし、左と同等というワケには行かない事実もある。

 

これも指摘したように

メーカーは左の部品を右でも流用したら問題はないということで流用しているのではなく、ただのコスト節減(悪い意味で言えば手抜き)で流用しているだけだよ。

 

当たり前。右ハンドル(左側通行国)がこの世でどれくらい分布しているのか? 3割くらいのはずだ。そのたかが3割の国のために1から右用の部品を作り直し右ハンドル車に組みつけてはコストもかかり儲けにならない。

 

 

 

かつてそれを指摘した記事がコチラだ。

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11172021987.html

 

 

オレは左ハンドルの車を所有しているので

右にされた欧州車に試乗させてもらったときに、さすがに違和感を覚えた。

 

 

記事でも書いたが

 

 

もし、オレが正規左ハンドル車に乗って居なかったら

上記リンク先の右にされた欧州車の欠点は気づかなかった可能性が高い。

仮に違和感(欠点)を覚えても「それが普通なのだ」とタカをくくった可能性もある。

 

 

 

恐らく

右にされた欧州車を選んでいる人は

 

 

そういう欠点に気づいていない(正規左ハンドル車に乗ったことが無い)か、気づいても「ここは日本だから」と道路事情を優先させて車の本来の機能・性能を無視し、右ハンドルを選んでいる

 

 

というどちらかの結論となる。

 

そこで、彼ら(右にされた欧州車を選んでいる輩)は

こういう発言をしてくる。

 

「日本で左ハンドルを選ぶなんておかしい」

 

 

でも、彼らは

 

「機能上・性能上、左と同等とはいかない右化された欧州車を選んでる矛盾がある」

 

ということを指摘したい。

 

そこを棚に上げて

 

 

「左を選ぶなんておかしい」は矛盾している。

 

 

 

左は確かに、日本の道路事情には反した車だ。

 

 

しかし

 

 

機能、性能という点を考えると欧州車は左ハンドルが正規であり、それを造っている国の車だ。だからその車に乗りたいと思えば、どちらのハンドル位置の車に乗っても良い日本で左ハンドルのままで という行動は筋が通っており、おかしくない。

 

 

 

しかし

 

 

オレがおかしいと思うのは

 

 

日本に住んでいる日本人のために、日本車が用意されておりながら、その日本車を選ばずに本来の左ハンドルの車を右にしてまで(右化された欧州車を選び)、欧州車に乗っている

 

 

ということだ。

 

 

 

彼らはこういう。

 

 

「日本車は良いのが無い」

「欧州車に乗りたい」

 

 

 

だから欧州車を選んでいるワケだ。

 

 

じゃあ、何で左を選んでいないのか??

 

 

「道路事情と合ってない」

「左は怖い」(実際にこれを言う人はいる)

「左を運転する自信がない」(これも言う人がいる)

 

 

だから、右にされた欧州車を選ぶ人は

 

「日本で左ハンドルでは乗る自信は無いけど欧州車には乗りたい。で右で用意されているから右で乗る」

 

こういう結論になる。

 

 

という事は

 

 

彼らは、上記リンク先の10以上の右にされた欧州車の欠点は蔑ろにし、ただ、「自信が無い」「道路事情にあったハンドル位置を」という「ハンドル位置だけを気に掛けた選択」を採っていることもわかる。

 

 

 

そういう彼らが

 

 

「左ハンドルを選択するのはおかしい」

と、声高らかに、自分たちの行動(視野)の狭さ(=右化された欧州車の10点以上の欠点を知らないor見ていないor気づいてない)を棚に上げて、左ハンドル選択者をああだこうだ指摘するのは矛盾している。

 

 

 

 

だってそうでしょ。

 

 

 

前にも書いたが

 

 

 

 

日本車はそういう欠点はないし

よく造られている。日本に居るなら右だというなら、それこそ日本車が一番なのに、その日本車を選ばずに欠点が数多取り上げられる右にされた欧州車を選んでいる時点でおかしい。

 

 

 

そこ(自分の立場)をちゃんと理解している人なら

 

 

 

「左ハンドル車を日本で乗るのはおかしい」なんて言わないよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>