もうすっかり忘れてましたが
今日で東北太平洋沖地震から5年だそうです。
オレは東北太平洋沖地震の存在すら忘れてましたが。
巷では
普段、東北太平洋沖地震の一言も言わないくせに
3月11日になると、「忘れてませんよー」とこれ見よがしに吹聴し
「犠牲者に哀悼の意を表する」と良い顔しいをするアホが蔓延している。
オレはこれに非常に訝りを覚えるわけだ。
そこまで、3.11、3.11って言うなら
毎日3.11がどうのこうの言って、毎日被災者に哀悼の意を表して援助金でも送っておけ。
オレは以前書いたと思うが
被災地に一切の募金も援助もしなかった。
困ったときはお互い様
困ったときは助け合う
非常に美しい言葉だね。
さすが、ぬるま湯に浸かりきった日本人はやることが一緒だ。
困ったときは助け合う
困ったときはお互い様だ
身内、親戚なら分かるけど
見ず知らずの人間だぜ??
そこまで見ず知らずに送金したり、物品支援が出来るなら
そこらで物乞いしているホームレスに大金をプレゼントしてやれ。
それくらい出来るだろ。
それは出来ないのに
被災地に援助金を送ったり、物品支援するってのは
あまりにも矛盾してるだろ。
要するに、そこを判断すると
オレはこう思ったわけだ。
そういう奴らは、ただの自己満足の良い顔しいなんだな
ってね。
あ、オレ、今ピンチでね
お金が要るんだけどさ
見ず知らずに義援金送った皆さん。
オレにも送ってくんねーかな。
出来るだろ?
↧
3.11、3.11ってうるせーなー 「そんなに吹聴するなら毎日言っておけ」
↧