Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

日本野球機構という公式機関を無視して、名球会という私設団体を基準で考える滑稽さ  「アホか」

コメントでこんな面白い(悪い意味で面白い)ものが入ってきました。



「名球会が日米通算を認めているのだから、十分公的記録になる」





はあ!?(笑)



名球会っていつから公的機関の扱い(存在)になったの?? そんな認識をされてた(る)の??




全く何も知らないと言うか
何も考えられない人なんだな、そういう人が蔓延しているんだな と思ったね。



オレはそのコメントに対して、こう返した。



名球会は金田正一が設立した私設団体で公的機関の日本野球機構や日本プロ野球とは無関係の団体ですよ。

わかってます?





とね。





オレは公的機関の判断を「正確なもの」「正常なもの」として常に判断してきたので




金田正一が創った私設団体である名球会の入会基準にされた日米での合算数字も入会として認める



というもの(入会基準)が




いつの間にか公的なもののように扱われ
公的機関の存在のように位置づけされていた




ということに滑稽さを感じて、朝から笑わさせてもらった。







で、オレは私設団体の基準を公的機関の判断より優先的に判断して捉えている人に聞きたいが





公的機関(公式記録を司る日本野球機構)の基準より
金田正一の私設団体の基準を公式のように考える理由は何????(笑)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

Trending Articles